鹿児島神宮 六月灯2024年7月28日(日)、大隅国一ノ宮・鹿児島神宮にて六月灯の賑やかしをさせていただきました。六月灯とは旧暦六月(現在の7月)に県内各地で行われ亭る夏祭りで、鹿児島の夏の風物詩です。鹿児島神宮は海幸山幸伝説の舞台であり、今夏発足した吉福社中鹿児島支部の氏神様でもあります。鹿児島に拠点を持って間もない中、さっそくご奉仕の機会をいただき感激でした。境内には、神宮様のご厚意で「隼人神楽」の灯籠まで飾っていただきました!会場では海幸彦が福飴を撒いたり、隼人獅子舞が頭を噛んで厄払いをし、子供たちをはじめ多くの参拝者様に親しんでいただけました。お声掛けくださった氏子様、お受け入れくださった鹿児島神宮様に深く御礼申し上げます。2024.07.28 01:11イベント出演活動報告
令和6年 大甕神社 甕星祭2024年7月7日、今年も茨城県の大甕神社の甕星祭にて、神楽「香々背男」を奉納させていただきました。地主神でありまつろわぬ神としても恐れられる星神・香々背男が、御祭神である武葉槌命の力により和魂となって世の弥栄を願う、という物語を舞に仕立てた演目です。今年も多くの方が集まり、甕星の獅子頭による皆様への厄祓いもさせていただきました。お受け入れくださった大甕神社様に深く御礼申し上げます2024.07.07 00:52奉納舞演目紹介
COREDO室町テラス 七夕ゆかた祭り2024年7月7日、昨年に続き日本橋コレド室町テラス大屋根広場にて行われた「夢と踊る『七夕ゆかた祭り』」にお呼びいただき、オープニングアクトを務めさせていただきました。今年も大白狐が登場し、里山の動物たちの神輿囃子で練り歩く、お祭りに見立てた賑やかな演目を披露しました。暑い中多くのお客様が一緒に盛り上がってくださいました。ご来場いただいた皆様、お声がけいただいた主宰様に深く御礼申し上げます。2024.07.06 15:00イベント出演活動報告