令和6年 千束稲荷神社例大祭 神楽奉納(六町獅子舞)2024年5月25日、26日の二日間、吉福社中のホームタウンといえる台東区竜泉の千束稲荷神社にて、恒例のお神楽を奉納いたしました。今年は「神使」をテーマに、狐、兎、猿、猪など神の使いとなる動物たちがそれぞれの得意とする神楽舞を奉納いたしました。また、今年より、千束稲荷神社の6つの氏子町会になぞらえ、六頭の獅子舞が登場する「六町獅子舞」を仕立て、盛大にお披露目しました。千束稲荷神社の新しい名物として来年以降も続けていきます。吉福社中メンバーだけでなく地元の方々と作っていきたい演目ですので、ご興味のある方はご連絡いただければ獅子舞指導いたします!いつもお見守りくださる千束稲荷神社様に深く感謝申し上げます。2024.05.24 15:00奉納舞活動報告
さきたま火祭り 浅間神社神楽奉納2024年5月4日、埼玉県行田市の前玉神社神楽殿にて、「さきたま火祭り」の演目として、境内社である浅間神社に神楽奉納させていただきました。さきたま火祭りは例年、近くのさきたま古墳公園にて39年にわたり行われるお祭りですが、今回は縮小開催ということで神社が会場となりました。火祭りのヒロイン的な女神である木花咲耶姫の舞と、木花咲耶姫の火中出産により最初に生まれた御子である火闌降命(=海幸彦)の舞、その使命を受け継ぐ隼人の獅子舞を奉納いたしました。神楽殿での神楽奉納は半世紀ぶりではないかとの話もあり、得難い機会となりました。来年の正式開催が無事に行われますよう、祈願を込めて舞わせていただきました。お受け入れくださったさきたま火祭り実行委員...2024.05.03 23:34イベント出演奉納舞活動報告