日に日に暖かく、春めいてまいりましたね〜
2025年3月の活動報告です!
蛇窪神社己巳縁日
3月1日、今月最初のお務めは、60日に一度の蛇窪神社の己巳ご縁日。
正月から続く巳年フィーバーの勢いはまだまだ衰えることなく、長蛇の列が続いておりました。
今回も恒例の白蛇舞披露だけでなく、ご参拝の列に並ぶ皆様も賑やかしました。
次回の白蛇舞の出番は、4月6日の白蛇弁財天社例祭です!
にゃんとひにゃまつり in神楽坂善國寺 毘沙門天舞奉納
3月2日には、神楽坂の善国寺で行われた雛祭りイベントに出演いたしました。
善国寺は江戸三毘沙門に数えられる名刹。ご本尊の毘沙門天とそのお使いである虎の舞を奉納してまいりました。
寒さも落ち着いた休日、境内に訪れた沢山の方々に勇壮な舞をお楽しみいただき、神虎の牙で一人一人の厄を祓いました!
劔神社月次祭
3月15日には吉福社中鹿児島支部のある霧島市の劔神社にて、御祭神である日本武尊の舞を奉納いたしました。
こちらは熊襲討伐に向かった日本武尊が、剣を抱いて野宿されたと伝えられる聖地です。
2年前にも自主奉納をさせていただきましたが、今回は氏子様がご祈願を受けられる月次祭での奉納が叶いました。
今年も奉納をお受け入れいただき、お褒めの言葉をくださった宮司様、氏子の皆様方ありがとうございました!
人吉妖怪祭り
同15日の夕方には、熊本県人吉市鍛冶屋町で行われた妖怪イベント「妖怪祭り」に吉福社中の狐&狸のコンビが出没しました。
この日は商店街の方もお客様も個性的な妖怪コスプレで集まり、鍛冶屋町通りは人と妖が行き交う異世界となりました。
神楽面や衣装などをよりエンタメ向けに応用した「妖怪」たちも、吉福社中の隠れた人気コンテンツです。今回は遊びに行っただけ…ですが、今後鹿児島支部でも魅力的な妖怪企画を発信すべく、鋭意計画中です。
日米親善よこすかスプリングフェスタ2025
3月22日は横須賀米軍基地一般開放イベントに出演いたしました。
普段は立ち入ることのできない米軍基地内を見学し、アメリカの文化や雰囲気を体験できる人気イベントです。
いつも仲良くさせていただいている五つ太鼓の佐々木社中を中心とした邦楽コラボチームで会場を盛り上げました!
布施弁天 弁天舞奉納
3月29日は千葉県柏市に鎮座する、関東三大弁財天のひとつ布施弁天(紅龍山東海寺)にて、弁財天の舞を中心としたお神楽を尊前奉納いたしました。
舞台清めの獅子舞、お使いの白蛇の舞に続いてご本尊の弁財天の舞、お寺の山号の由来でもある龍神・紅龍の舞を納めました。
あいにくのお天気でしたが、雨は水神である弁財天や蛇・龍の瑞祥でありがたいことです。
10月に行われる光明祭にもお声がけいただき感無量です。末長くよろしくお願い致します!
武蔵野坐令和神社 白狼祭
3月30日には武蔵野坐令和神社の戌の日(土日祝)恒例の白狼祭にて、日本武尊と白狼の舞を奉納させていただきました。
この日は「神職1日体験」が行われており、白い装束を着た見習い神職さんたちもご参列され、白狼祭の神事を見学されていました。
次回の白狼祭は5月5日です。邪気を祓う行事である端午の節句に、力強い守り神・白狼の御神徳に触れてみてはいかがでしょうか?
今月もご縁をくださった寺社・主催の皆様に深く感謝いたします!
0コメント