玉敷神社兼務社地域 獅子舞奉納2024年9月14日と10月13日の二日に渡り、埼玉県加須市に鎮座する玉敷神社とその兼務社の例祭にて、獅子舞と猿田彦の舞を披露させていただきました。玉敷神社の宮司様が、兼務社地域の活性化を目指す催しとして企画してくださり、下崎下の八幡神社、中ノ目の八幡神社、道地の稲荷神社、内田ヶ谷の多賀谷神社の4社を回りました。玉敷神社は厄祓い行事「オシッサマ神事」に御神宝の獅子頭を貸し出している神社ですが、残念ながら時代とともにオシッサマ神事は縮小の一途をたどっているようです。今回の奉納では厄祓いの剣を持つ猿田彦を先導とし、「ありゃりゃーい」の掛け声で練り歩くなど、オシッサマ神事の再現を交えながら、各地域の安寧と繁栄、氏子の皆様の無病息災を祈願さ...2024.10.13 10:53奉納舞活動報告
月読神社(上麻生)新月御祈祷 神楽奉納2024年10月3日、神奈川県川崎市に鎮座する月読神社の「新月の心願成就祈祷」の祭典にて、月読舞を奉納させていただきました。川崎市麻生区、旧麻生村地域の鎮守である月読神社では、新月にお願い事をすると叶うという古来からの言い伝えに基づき、毎月新月の日に崇敬者様を募って祈祷会を行なっています。月の魅力に惹かれた多くの崇敬者様が新月に願いを託す神秘的な雰囲気の中、月読命の舞を奉納いたしました。お受入れくださった月読神社様に深く感謝申し上げます。2024.10.03 10:08奉納舞活動報告